スタッフの日常

【祝・発売】みのすけさんの新刊「とろける米粉ロール」レポート

涼しくなってきてお菓子作りがしやすい季節到来ですね♪
そんな休日に、cottaオフィシャルパートナーで「みのすけ通信お菓子教室」を主催する、みのすけさんの新刊『とろける米粉ロール』でロールケーキを作ってみました。


なんという魅惑的なビジュアルとタイトル…


ページ冒頭の方には、5種の生地別で一気にロールケーキのビジュアルがずらっと!壮観です。
そしてとってもかわいい…*
同じくみのすけさんの書籍「生地がおいしい米粉シフォン」で米粉シフォンの美味しさを知り、
もっぱら我が家のシフォンは米粉!なので今回も発売を心待ちにしていました!

取り急ぎ3種のロールケーキを♪
・はちみつロールケーキ
・黒ごまロールケーキ
・かぼちゃロールケーキ


黒ごまとかぼちゃのクリームはちょっと固い仕上がりになってしまいましたが…
なんとか巻けました^^
はちみつロールはしっとり、鉄板の美味しさ。黒ごまロールは香ばしくてとてもリッチな味で、
かぼちゃロールはココア生地×かぼちゃの組み合わせが新鮮で、色味もかわいくってテンションが上がりました♪

ここからちょっとアレンジを…

10月ということで、ハロウィンデコに★

さくらんぼに、お弁当ピック、cottaで購入できるアイボールもちシート
もちシートは切れ目を入れたらあれにできるのでは?!と…

完成!もちシートは思っていたようなミイラにはなりませんでしたが;-;
ロールケーキのモンスターたちが誕生しました♪アイボールが良い仕事をしてくれています。
お皿に立たせているとフルフルしてキャラっぽく、娘が愛でていました笑

一気にこんなに作ったことはなかったのですが、ロールケーキって材料や工程はとてもシンプルなんだ!と改めて感じました。
基本的に卵・油・米粉・砂糖・牛乳、あとはクリームがあれば作れるという…3本一気にはちょっと勇気がいりましたが
あっという間に出来た感覚です♪
ジョコンド生地って?!レモンカードをまとったロールケーキ…!?などなど魅力的なレシピ満載な1冊。
ぜひお手にとってみてください*

レシピ本購入はこちら

※Amazonでのご購入となります。


【みのすけさんご紹介】

「みのすけ通信お菓子教室」主宰
cottaオフィシャルパートナー

菓子製造技能士2級(洋菓子)。1988年福岡県生まれ。
2009年、中村調理製菓専門学校製菓技術科卒業後、パティスリー、同校職員、企業の商品開発などの仕事に携わる。
2019年4月より「みのすけ通信お菓子教室」として独立し、企業のレシピ開発、教室、イベントなども精力的に手がけている。

現在は夫と6歳の長男と1歳の次男、猫の4人+ 1匹暮らしで仕事と子育てで忙しい日々を送っている。

著書に『「みのすけ通信お菓子教室」のかわいいシェアスイーツ』『食感と軽さがうれしい「米粉」で作るいつものお菓子』(共に文化出版局) などがある。

cottaレシピ一覧
Instagram
webサイト

撮影:公文美和

2 thoughts on “【祝・発売】みのすけさんの新刊「とろける米粉ロール」レポート”

    1. ありがとうございます!
      アレンジはロールケーキの断面に自信がない時も、ごまかせておすすめです(笑)
      楽しいのでぜひやってみてください^^*

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。